浅田区からお知らせ(令和7年度区長、会計選挙開票結果)

令和7年度の新区長・新会計選挙投票をありがとうございました。開票を3月15日(土)浅田区民会館2階会議室にて17時より、選挙管理委員のもと、区長・会計・区議員により実施しましたので選挙結果の報告を致します。

なお、結果につきましては区回覧版でもお知らせしました

開票状況

 

浅田八剱社神社幕の寄贈

令和7年3月15日(土)浅田溜池管理組合が清算解散したことにより、浅田八剱社へ忠霊社の神前幕を寄贈しました。

寄贈者 溜池管理組合 代表 福安 廣治

受納者 浅田八剱社  浅田区長

           八剱社責任役員

           八剱社氏子総代

 

 

浅田区からお知らせ(西小学校「感謝の会」)😊

2月21日(金)西小学校の4年生クラスにて、毎日の登下校時に見守り活動をしている交通指導員や、野方、梅森及び浅田区の見守り隊のメンバー総勢30名程の皆さんへの「感謝の会」が開催されました。クラス別に分かれ、生徒からは全校児童を代表して、感謝状、感謝の言葉・歌と共に、一人一人に花束が贈られました。指導員や見守り隊員からは、お礼の言葉と共に、交通安全意識やあいさつの大切さ、笑顔のありがたさなど一言ずつコメントがありました。これからも元気に、明るく、そして安心安全に登下校して頂きたいものです。

浅田区からお知らせ(ほっとカフェ浅田)

2月4日(火)開催の「ほっとカフェ浅田」におきまして、参加者の皆様が交通安全講習や特殊詐欺など被害防止勉強に参加し、日頃から地域安全活動に積極的に取り組んでいることに対しまして愛知県警察本部生活安全部長・愛知警察署長連名の感謝状及び記念品を頂きました。愛知警察署員の方からは、「日々の生活において変だなと感じたら、まず家族や友人に相談する」といったコメントも頂きました。😊

   

浅田区からお知らせ😊

浅田区の皆さま 新しい年もスタ-トし第1回目の投稿となります。旧年中は区政にご理解、ご協力頂きありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。1月1日には元旦祭の祭事を浅田八剱社において執り行い、浅田区民のご繁栄とご多幸をご祈念いたしました。今年も地域の皆様とともに歩んでまいりますので、区役員一同宜しくお願い申し上げます。

年末献火状況

 

元旦状況(天気快晴)

   

 

浅田八剱社お正月を迎えるにあたり

毎年八剱社においては、新しい年を迎えるため、氏子総代及び区役員により元旦祭の準備を12月28日から31日にかけて準備します。八剱社には、山の神、忠霊社、秋葉山が祭られており、それぞれにお供え等の準備、また篝火の準備もします!!(31日23時に献火を行います

皆さま一年間浅田区ホームページに訪問して頂きありがとうございました。本年最後の掲載でした!!

※浅田区民会館は12月29日(日)から令和7年1月5日(日)まで休館となります。

㊗日進市 市制30周年 いきいきクラブクリスマス会を開催😊

令和6年も残り少なくなり、寒さも徐々に厳しくなってきました。さて、婦人会主催でいきいきクラブ会員参加のクリスマス会12月22日(日)午後1時り浅田区民会館ホールにおいて開催されました。開式の挨拶後、紅白に分かれ玉入れ、魚つりの白熱ゲ-ムを楽しみました。終盤にはサンタさんからのプレゼントを頂きお開きとなりました。婦人会役員、いきいきクラブ役員の皆様準備など大変お疲れ様でした。

㊗日進市 市制30周年 第44回地域ふれあいの会が開催されました😊

今年も残り1か月余りとなった11月24日(日)「西小学校」にて浅田・梅森・野方合同で「第44回地域ふれあいの会」が開催されました。運動場の防災コ-ナ-では自主防災会員による非常食の炊き出し、各区消防団員による消防車乗車体験、体育館内では色々なゲ-ムコ-ナ-が設置され、こども達の元気な声が響いていました。又、浅田夢小町のよさこい。終盤にはお待ちかねのカレ-ライスが振る舞われお開きとなりました。関係役員の皆様大変お疲れ様でした。